疑問だらけ

職場で、行事記念のTシャツを買う話が出ている。

正直乗り気ではない。

理由1:もう、1枚持っているから

理由2:高いから

理由3:もう、辞めようと思っているから(言えない)

理由4:なんか、屈服するのが嫌だから

 

昨日の、上司の息子さんに渡すプレゼントの話も、どうだ。

その日に100均に行って、買って来いとな。

前もって言えよ。大学生じゃねえんだから。

あなたは会ったことある人かもしれませんが、こちとら、顔も名前もよく存じません。

でも、まあ、100円の範囲だし、それで話が盛り上がるのなら、100歩譲って、行ってもよいと思い、100均へ。そのくらいの乗りと余裕は、まあ、持ち合わせているつもりだった。

しかし、調子にのったのか、今度は行事Tシャツだ。

何枚ももって、どうするんだ。

プチミニマリストの私からすると、到底、受け入れられない無駄な買い物だ。

ただでさえ、普段着(仕事着)に、スーツ、運動着、水着、その他日焼け対策の数々、服がありすぎるというのに、4000円のダサいTシャツを、一回着て捨てろというのか。誰か、代わりに買ってくれるのか?!なぜ、買う方向で話が進んでいる。私は、反対したい。

 

これまでも、こういう類のものは購入してきた。

寮のTシャツ、パーカー、

サークルのTシャツ、ジャンパー、

部活のTシャツ2枚←

行事Tシャツ2枚(本当は1枚で十分だ)

そのどれもが、その一瞬のためだけに存在していて、不必要だった。

さらに、やっかいなことに、思い出、とか、ちょっと高かった…とかの諸々の理由から、かなり捨てにくい!!精神的に、参る。

 

盲目だったのかもしれない。いや、組織への愛でカバーしていたのか?

とにかく、働き始めてから、この乗りについて いけない!

学生までの、ささやかな楽しみ、でしょ?職場にそういう人間関係求めていない。

個々人は好きだ。善い人が多い。でも組織は嫌いだ、LINEも入りたくない。

いい年した、大人がなにやってんだ。いや、大人だから、黙って組織に従うものなのか?理解できない。

 

思えば、学校現場は、疑問だらけだ。なぜ、そろいの体操服じゃなくちゃいけないのか。なぜ、制服があるのか。なぜ、買いたくもない教材を買わされて、作りたくもない時計付写真立てとか言うわけの分からないものを作らなくてはいけないのか。どうせ、捨てるのに。

カタログ配って、作りたいもの作ればいいじゃないか。材料だけ与えて、もしくは、自分で調達して、作りたいものを作ればいいじゃないか。何が、主体性だ。論文だ。ちゃんちゃらおかしい。作りたいもの作らせておけばいい。「のこぎりを使う」とか「木材を使う」などの、条件だけ与えておいて、あとはクリエイティブにさせればよい。本当の芸術はそういうものだ。

歌だって、そうだ。好きな歌を歌えばいい。世の中にはたくさんの良い歌があるんだから。それを、練習して、演奏して、発表とかすればいい。好きな楽器を持ってくればいい。なぜ、みんな鍵盤ハーモニカを買うのか。なぜ、そういうカリキュラムしか組まないのか。なぜ、みんな同じお道具箱なのか。指導がしやすい?だったら、1年生ように、学校で貸し出せばよい。毎年同じものを。高学年になってから、自分の気にいった、自分が使いやすい文具をそろえればよい。

もう、ダメだ。反吐がでる。